
#7 "NEW FACES SAME SYSTEM"
Issued 2020.11.26
Print Laser/Risograph
28pages
Size:A5
30copies
on sale↓
下北沢BOOKSHOP TRAVELLER
ギャラリー世田谷233
祖師ヶ谷大蔵riotbeer
汽水空港
※作家名をクリックするとSNS等に飛べまっす。
↓Entry (ページNo / title / 作家名) ↓
Cover (head/tail)
TReC1and2
P1
「TeC ZINE MUSIC」/ TReC ZINE MUSIC
Comment
「QRコード→Dropbox→TReC ZINE MUSIC」
P2「リポップピカ銃」 / よた
Comment
「リポップピカ銃の写真です。メーカーさんの許可をいただいて、イラストレーターさんと「飾るおもちゃ」というモノを作ってみました。伝説の第一弾となるようこれからも積み重ねを大事にします。」
P3
「別冊おーもりんご」/ おーもりんご
Comment
「創作活動あれこれ」
P4-5
「ずっとあなたがいてくれた④⑤」/ 比良岡美紀
Comment
「初の恋愛小説、今号も一挙2話掲載していただきました。4話と5話をお楽しみいただければ幸いです。実は、ある曲をモチーフにしています。完結したら明かすかもしれません。(ゆるい感じで)お楽しみに!」
P6
「めもあある美術館報」/ みさきたまゑ
Comment
「取るに足りない一寸メディア」
P7
「ココが変だよ我が地元」/ 百年の二度寝a.k.a.むかで屋Books
Comment
「」
P8
「anyway,I love CAT !!!」/ ますこめぐみ
Comment
「ねこがすきな初期衝動」
P9
「So strange but pop」/ 15min records
Comment
「Centers everywhere margins nowhere」
P10
「はっきりさせなくても、いい。」 / TReC1and2
Comment
「Diana F+」
P11
「きおくをきろく」/ i my me
Comment
「きおくをきろく(記憶を記録)と名ずけ、描く+撮る+書くことをしています。 日常の隙間にあるおもしろいことをいつも探しています。」
P12
「なかむらしょうこのバナナが好きすぎて ホリデーver5」/ なかむらしょうこ
Comment
「クリスマスケーキもやっぱりバナナ。ステキなホリデーシーズンを!」
P13-14
「壁に絵」/ 大嶋田菜
Comment
「これは現在描いている巨大コミックの一部分です。」
P15-16
「memories of AZURER #25」/ 境 貴雄
Comment
「日本では古来より、小豆は赤色という特徴から邪気を払う魔除けとしての役割を担い、幸福をもたらす食べ物として用いられてきた。季節ごとに小豆を用いた和菓子を食べたり、祝い事で赤飯を炊くことも、幸福を祈願する意味がある。小豆をヒゲに見立てたファッション「アズラー」は、国籍・人種・民族・宗教・ジェンダー・年齢・職業を問わず、様々な人たちがモデルとして参加し、現代における「魔除けの肖像」として、差別や暴力のない平和な世界への祈りが込められている。」
P17
「絵画教室第五話」/ Red velvet cake
Comment
「」
P18
「冬と祝祭」/ はらだようこ
Comment
「」
P19
「はじめまして、白黒ええよんです。」 / 白黒ええよん
Comment
「自己紹介と孔版画の基になった絵です。絵は、サンマ漁からヒントを得て描きました。」
P20
「青月の精っぽいオリキャラの絵」/ 青月妖
Comment
「」
P21
「新宿御苑でレモンを描いた話」/ かにこ
Comment
「新宿御苑でスケッチをしたときの気持ちを覚えていようと思って書きました。」
P22
ゆめのつづき-番外編-」/ Akari
Comment
「わたしが見た、不思議な夢の物語。」
P23-24
「(no title)」 / Thiago Kazu Egoshi da Silva
Comment
「one poem in english and in the original language - portuguese」
P25
「アルーパラタ」/ TReC1and2
Comment
「俺は遂に国境を越えた。」
P26
OUTRO